建設発生土の申請手続きの電子化について

★電子化の概要は、以下の通りです。
 
         特徴
 shinseiflow.jpeg
 

   電子化は、以下の3段階で進めます。

   第1段階 新規申請は、原則として電子申請となります。(ただし、特に必要と認め

        られる場合は、窓口での申請も受け付けます。)

        変更申請は、窓口で受け付けます。

   第2段階 新規申請は、すべて電子申請となります。 変更申請は、窓口で受け付け

        ます。

   第3段階 新規申請、変更申請(新規申請を窓口で受け付けた工事を含む)とも、

        すべて電子申請となります

     なお、第1段階・第2段階においても新規申請を電子申請で行った場合は、変更

     申請も電子申請となります。

 ★電子化のスケジュールは、以下の通りです。

hakken_schedule.jpeg

 

    法人登録はすべての事務所を対象として、受注者用の法人登録から行います。各事務所の窓口では受付していません。

    なお、藤沢土木事務所管内と川崎治水センター管内は対象外となります。

 

    ★電子化の対象となる受入地は、以下の通りです。

      県設置型受入地 :長坂受入地

      民間設置型受入地:江ノ浦受入地、七沢受入地、田代受入地、寸沢嵐受入地、雑色受入地、

               谷ヶ受入地、第二川西受入地、寄受入地

      UCR設置型受入地:横須賀市久里浜港受入地、横浜市鈴繫埠頭受入地、秦野中井IC南受入地

      なお、UCR((株)建設資源広域利用センター)の愛川町半原受入地は、電子申請の対象外であり、

      申請手続きについては、技術センターの建設発生土窓口にお問い合わせください。

 

建設発生土発券システムの利用規約
 

 ★利用者は、建設発生土発券システム(以下「発券システム」という。)を利用する前に、

  利用規約を十分にお読みください。

  発券システムを利用される方は、この利用規約の内容を承諾した上で、利用したものと

  みなします。

  なお、利用規約は、必要に応じて改定、変更することがありますが、この場合、利用者

  の利用に関する内容は、全て改定、変更後の利用規約によるものとします。

      発券システムの利用規約は  こちら

 

建設発生土発券システムへのアクセス
 

 ★建設発生土発券システムへは、下記からお入りください。

※発注者の方も、ご自身のID及びパスワードを入力してお入りください。
 発注者用の操作マニュアル等は、システム内にありますので、そちらをご覧ください。

 
 
電子申請のための準備
 

 ★電子申請を行うためには、ユーザー登録が必要となります。
  ユーザー登録の手順は以下の通りです。
  すべての事務所を対象として、受注者用の法人登録から行います。各事務所の窓口では受付けていません。

 jyunbitejyun
 

★受注者用の法人登録の方法は、下記をご覧ください。

法人登録を行いたい こちら
 

★受注者用の法人登録は、下記からお入りください。

 

 
 
 
 
受注者の申請手続き
 

★建設発生土発券システムの操作方法等のマニュアルは、下記をご覧ください。

 
 操作説明動画
受注者ユーザーを新規につくりたい こちら
ユーザー登録情報を変更したい こちら
法人の登録情報を変更したい こちら
【県営/民間受入地】新規に申請を行いたい こちら
【UCR受入地】新規に申請を行いたい こちら
【UCR受入地】書類の郵送依頼メールが届いたら こちら
【共通】振込案内メールが届いたら こちら
 
★申請手続きの基本的な受入地別の手順は以下のとおりです。

   flow

 

 

 
問い合わせ
 

公益財団法人 神奈川県都市整備技術センター 建設発生土窓口
〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台1番7号
TEL : 0467-73-7775(受付:平日9:00~17:00)  FAX : 0467-58-1751
メール : このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。