設計積算・現場技術業務の受託
県や市町村等が発注する工事の設計積算・現場技術業務等を受託し、事業の推進をサポートしています。
平成14年3月にISO9001の「品質マネジメントシステム」の認証を取得し、このシステムで定めた手順に従い、顧客の信頼と満足度を高められるよう業務に取り組んでいます。
平成14年3月にISO9001の「品質マネジメントシステム」の認証を取得し、このシステムで定めた手順に従い、顧客の信頼と満足度を高められるよう業務に取り組んでいます。
設計積算業務
発注者との協議 |
道路、 河川、砂防、急傾斜地、下水道、公園等の事業において、詳細設計や測量の成果品等をもとに、工事発注用の設計図書を作成します。 | |||
県発注工事の担当 | :工務第一課(TEL 0467-58-2936) :工務第二課(TEL 0467-58-2935) |
|||
:支所工務課(TEL 046-223-3251) | ||||
過去の業務実績はこちら → クリック | ||||
市町村発注工事の担当 | :工務第一課(TEL 0467-58-2936) :工務第二課(TEL 0467-58-2935) |
|||
横須賀土木、藤沢土木、平塚土木、 県西土木小田原土木センター、各管内の市・町 |
||||
:支所工務課(TEL 046-223-3251) | ||||
厚木土木、東部センター、津久井治水センター、 県西土木(小田原土木センターを除く)、各管内の市・町・村 |
||||
過去の業務実績はこちら → クリック |
現場技術業務
発注者・施工者との三者協議 |
受・発注者との綿密な連絡調整、施工に関する助言、提言を行いながら、工事の工程、品質、安全等の的確な管理を行います。 特に、現地での確認作業が多い重要構造物の工事や、夜間の立ち会いが必要な道路工事などで、発注者による施工管理業務の軽減に貢献します。 |
||
県発注工事の担当 | :工務第一課(TEL 0467-58-2936) :工務第二課(TEL 0467-58-2935) |
||
:支所工務課(TEL 046-223-3251) | |||
過去の業務実績はこちら → クリック | |||
市町村発注工事の担当 | :工務第一課(TEL 0467-58-2936) :工務第二課(TEL 0467-58-2935) |
||
横須賀土木、藤沢土木、平塚土木、 県西土木小田原土木センター、各管内の市・町 |
|||
:支所工務課(TEL 046-223-3251) | |||
厚木土木、東部センター、津久井治水センター、 県西土木(小田原土木センターを除く)、各管内の市・町・村 |
|||
過去の業務実績はこちら → クリック |
![]() |
![]() |
||
海老名市 市道62号線・郷ノ泉橋の整備 |
神奈川県厚木土木事務所 津久井治水センター 串川の災害復旧(相模原市) |
神奈川県平塚土木事務所 国道134号・湘南大橋の 耐震補強工事(平塚市) |
茅ヶ崎市 浜竹排水区の下水道整備工事 |
その他の業務
設計段階における技術支援、工事完成段階における技術検査業務など、要望に応じた支援業務を行っています。
工事完成段階における技術検査業務のフロー
担当:工務第一課(TEL 0467-58-2936)
支所工務課 (TEL 046-223-3251)
支所工務課 (TEL 046-223-3251)
令和4年度実績 | 設計積算・現場技術業務について、県の9土木事務所等から、合計19契約、 10市6町から、合計53契約を受託。 |